Blog記事一覧 > 今日の健康情報 > 高齢者特有の骨折 橈骨遠位端部骨折

高齢者特有の骨折 橈骨遠位端部骨折

2020.02.06 | Category: 今日の健康情報

今回は高齢者の方に多い骨折の橈骨遠位端部骨折のお話です

この骨折は転倒時に手をついて起こることが多く、手のつき方により骨折の呼び方や症状が変わります。手のひらから着いた場合はコーレス骨折、手の甲から着いた場合はスミス骨折と呼ばれています。

症状は、高度な腫脹が前腕遠位端部から手関節部・手部にかけて出現し、受傷数時間後には手指にまで腫脹がみられます。安静時でもズキズキするような痛みがみられ、患部への限局性圧痛がはっきりとみられます。手のひらを上に向ける運動や手で物を握る、親指と人差し指で摘まむ動作に運動制限などの障害が出現します。

処置としては必要な場合に整復動作を行い、その後患部の固定を行います。(医師の同意を得た後に行います)固定後は手指等の拘縮予防のために指の運動を翌日から開始させ、循環の改善を含めたリハビリを行います。約4~5週間で骨癒合を認め固定を徐々に外し、手首を中心に温熱療法・運動療法を行います。高齢者の方の場合は肩・肘関節に拘縮が発生しやすい為積極的な運動が必要となります。

骨折の中でも比較的発生しやすいものになります。
転んで手を着いてから手首が腫れて痛む時などは
ご連絡下さい!

かみつま接骨院  中山